タイヤの買い替えなどで不要になったタイヤはどうしていますか?
現代はごみを捨てるのにもお金がかかる時代です。今回は不要になったタイヤの処分方法や処分にかかる費用相場をご紹介していきたいと思います。
1.要らなくなったタイヤはどうすればいいの?
不要になったものを自宅に置いておくと、余分な場所を取って自宅の使い勝手が悪くなります。
さらにタイヤは保存するために大きな場所を占領します。ですから、売るか捨てるかを選択しなければなりません。
2.捨てる方法
販売店に頼む
車を購入した販売店に廃棄をお願いすることができます。この場合1本あたり300円程度の処分費用がかかります。
カー用品店に頼む
イエローハットなどのカー用品店で廃棄処分をお願いすることができます。この場合1本あたり250円程度の処分費用がかかります。
ガソリンスタンドや自動車修理工場に頼む
ガソリンスタンド(タイヤを取り扱っている店舗)や自動車修理工場に廃棄処分を頼むこともできます。この場合処分費用にバラツキが生じますのであらかじめ、処分費用を確認しましょう。
不用品回収業者に頼む
不用品回収業者に廃棄処分を頼んだ場合、自分で廃タイヤを持ち込む手間は省けます。しかし700~1,500円と高額の処分費用がかかるので注意が必要です。
3.売る場合
ネットオークションを利用する
ヤフーオークションなどの個人売買を利用すると買取業者よりも高く売却できるケースがあります。しかし、商品の出品から配送手続きまですべて自分で行わなければならないため、ネットオークション初心者には少々ハードルが高いかもしれません。
買取サービスを利用する
店舗や近くに店舗がない場合、インターネットの会社でもタイヤの買取サービスを行っています。
また買取サービスを利用する場合は「一括査定」サービスを利用すると一番高い買取業者を簡単に見つけることができて便利です。